1月7日は七草の日!

早いもので1月7日は七草の日!
七草を入れた七草がゆを食べる風習は、桃の節句や単語の節句などの五節句のひとつです(*´▽`*)

春の七草は「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」ですが、もし苦手だったり手に入りにくかったりする場合は、別の野菜を入れてみてくださいね!
ほうれん草、小松菜、大根の葉、三つ葉、水菜、オクラ、ネギ等を入れても美味しくいただけますよ♪

七草がゆは7日の朝に食べるとよいとされていますが、この日に食べるようになったのは江戸時代からで、年末年始に食べ過ぎてしまった胃をいたわり、冬場に不足しがちな青菜を補給するためと言われています。今年一年の無病息災を願う行事として根づいています。

ぜひ皆さまも七草がゆを食べてご自分をいたわってください♡